こちらは、カンフェティ社員が舞台各ジャンルへの愛を叫び、
かみふぶきの妖精こんぺちといっしょにおすすめ公演を紹介する、ちょっとほっこりする場所です。
どうぞくつろいでください~
今回はこちら!
※二週間に一回の更新、次回は11月22日(金)予定
※記事の内容は2024年11月現在の状況です。
※販売詳細はチケット販売ページにてご確認ください。また、状況によってはすでに完売している場合や販売期間外の可能性もございます。
・会場:下北沢 駅前劇場
・期間:2024年12月11日(水)〜 2024年12月15日(日)
★おすすめポイント★
「日本にある十年以上続く老舗劇団の劇団員から、
それぞれ代表者一名が参加し、出演者全員劇団員のみで構成される企画」というのがもう面白いですよね。
参加団体は知る人ぞ知る劇団さんばかりです。
しかも「十二人の怒れる男」なんて、立場の違う人間たちのディベートバトルのお話ですので、
各劇団のプライドをかけた濃い戦い(芝居)を観ることができそうです。
\日本の老舗劇団の劇団員からそれぞれ代表者一名!?必見公演です!/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会場:赤坂RED/THEATER
・期間:2024年12月4日(水) 〜 2024年12月8日(日)
★おすすめポイント★
「5454」と書いて「ランドリー」とよみます!
何気なく生活している時には気にしていなかった視点の気づきと、
自身が思っていたことや共感できる心情描写を丁寧かつ分かりやすく表現・言語化をしてくれるため、
毎回観劇するのがとても楽しみです!
本作「ねもはも」の東京公演は12月ですが、
11月に札幌で行われる弦巻楽団「秋の大文化祭!2024」へ参加が決定しているため、
一足先に楽しみたい方はぜひ札幌へ…!
\コメディベースですが、登場人物の心理描写の表現方法がとても素敵な劇団です。/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~11人で演奏するアルゼンチン・タンゴ~
・会場:J:COMホール八王子(八王子市民会館)
・期間:2024年12月13日(金)
★おすすめポイント★
本場ブエノスアイレスでも高く評価されているバンドネオン奏者小松亮太。
アルゼンチン・タンゴの黄金期を象徴する楽器編成である「オルケスタ・ティピカ」を率いてのライブは、
誰でも体の奥底に眠る炎がメラメラと燃え上がること間違いなし!!
\ボーカルとして参加する元宝塚スター彩吹真央との組み合わせは楽しみです!/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会場:国立能楽堂
・期間:2024年12月7日(土)
★おすすめポイント★
能「葛城」では、山伏一行が深い雪に閉ざされる葛城山で吹雪に見舞われ、
近くに住む女に助けられましたが、その女の正体は、、、。
今回は「大和舞」という小書が付いていて、より神々しい演出になります!
「夜討曽我」は曽我兄弟が夜討に出るお話で、
歌舞伎も人形浄瑠璃も「曽我物」があり、人気がある演目です。
能といえば、能面を真っ先に思い浮かぶかもしれないですが、
今回は「直面」という能面をつけない演目なので、
一般的な印象と違う能を観たい方におすすめです。
そして、今回はなんと国立能楽堂内のレストランHimawariとコラボして、
当日限定の山井綱雄さんの好物が詰め込んだ「つなお御膳」が食べられます!
限定30食、直筆サイン入りブロマイド付き!事前予約もできます。
ちなみに、今回のチラシは、
ゆかいな能楽グッズを作っているスペースオフィスの中の方が
デザインを担当しているそうです!
表は松明、弓矢があり、山に見えるのは曽我兄弟の肩とか、
裏は葛城山のイメージだそうです。
\公演自体だけではなく、食事・チラシからも楽しめます!/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会場:田園ホール・エローラ
・期間:2025年1月5日(日)
★おすすめポイント★
ニューイヤーと言えば、ウィーンフィル!
というのは、もはや常識?となりつつありますね。
このアンサンブルは、元ウィーンフィルの名手を集めた、
超少数精鋭による9人の指揮者のいないアンサンブルです。
人数が少ないと何がよいか?
演奏家たちの間に飛び交う丁々発止なやり取りを、
目の前でものすごく身近に感じることができるという、
超エキサイティングな体験ができます!
しかも!
この公演の会場は、埼玉県越谷市の隣、松伏町にある、
「田園ホール・エローラ (松伏町中央公民館)」
というホールなんですが、
これこそ知る人ぞ知る、名門ホールなんです!
500席程度の小ぶりながら、
超絶豊かな響きを持つ音響の良さで、演奏家や評論家の間で評判となり、
わざわざ、このホールで録音をしたい!という音楽家がたくさんおられました。
都内の大きなホールで、聴くのもよいけれど、
少し小さめの名門ホールで、ウィーンの名手たちの呼吸を感じるひと時・・・
来年は、そんな年はじめもよいかも!
\2025年最初のクラシックコンサートはこちらでいかがですか/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでご覧いただきありがとうございます。
すこ~しだけデザインを変えたのは気づきましたか?
これからも、皆様の素敵な観劇ライフをサポートしていくために、
少しずつ読みやすくように改善していきます!
気になる公演はありましたか?新発見と再発見があると嬉しいです!
また次回お会いしましょう~