
カンフェティスタッフたちによる不定期連載企画
「カンフェティ エンタメ盛り上げ隊」
先日公開した「推し劇場グルメ」。実はある劇場のグルメがおいしい!という声がたくさん集まりました。その劇場とは……明治座!
今回は明治座の「推し劇場グルメ」をまとめて紹介します!
前回記事はこちら
今回のラインナップ※気になるグルメをクリック!
1.公演限定メニュー
2.ジェラート
3.「西京焼 美旬」西京漬
4.「浅草やすまる」の『浅草だし』
5.「菓子工房 大江戸」きんつば
※現在の販売状況など、最新の情報は各公式HPにてご確認ください
1.公演限定メニュー
.jpg)
スタッフコメント
「喫茶・食堂・お弁当の公演コラボは要チェック!
2021年10月公演『令和千本桜~義経と弁慶』とのコラボ『令和千本桜 御膳』は、出演者の方々から献立のリクエストを頂戴した特別メニューでした!」
現在公開されている 明治座公演メニュー
https://www.meijiza.co.jp/cuisine/restaurant/
▶食堂・喫茶
劇場内では4F&5F食堂・2F喫茶「ラウンジ」・1F喫茶「花やぐら」の3ヶ所で食事ができます。
公演の幕間などにしっかり食事を楽しみたい人のための食堂と、手軽にお腹を満たしたい人のための喫茶、どちらも備えられているのが嬉しいです!
3Fでは客席やロビーで食べられるお弁当の販売も。
詳しく見る
2.ジェラート

スタッフコメント
「明治座で食べられるジェラートがおすすめです。食事をするほどおなかは空いてないけど何か食べたいというときにぴったりです。込み入った内容の作品の時には頭をすっきりさせるために食べたりもします!
先日はシチリアンレモンと塩キャラメルを食べました。さっぱり系も重め系?もあるのは嬉しいなと思います! 公演によって味が変わったり、公演限定の味もあったりするそうなので全制覇目指すのも面白そうです! 支払いは現金のみなので要注意です」
取り扱いジェラート「MarioGelateria」公式サイト:https://www.mariogelateria.com/
3.「西京焼 美旬」西京漬
スタッフコメント
「明治座さんのお食事で定番の西京焼。売店でお土産用の冷蔵販売があります! 贈答用に通販でご購入も◎」
4.「浅草やすまる」の『浅草だし』


スタッフコメント
「幕間に試飲して、あまりの美味しさに即買いしました。
ソワレ後って、お腹が空いていても時間も遅いしごはん食べるか迷いませんか……?
そんな時、出汁スープで済ませると罪悪感なく、思う存分観劇後の余韻に浸れます!
出汁スープは他店のものもいただきますが、『浅草だし』は味がしっかりしていてコクと旨味が強め!
個人的にはやさしすぎないお味は満足感があり、空腹時はありがたいです」
5.「菓子工房 大江戸」きんつば
スタッフコメント
「季節限定の味もあり、またいつか「いちごミルク」に出会いたい……!」
▶売店 明治座横丁
劇場の3Fフロアには、物産展かと思うほど賑やかに売店がひしめき合っています。商品のラインナップもその場で食べられるお菓子や雑貨、ちょっとした手土産になるようなものまで様々!
オンラインショップもあるので、劇場で買わずに後悔したものがあるときはぜひチェックしてみてください!
詳しく見る
Online明治座横丁:https://yokocho.meijiza.co.jp/
明治座のほかにも、歌舞伎を上演することがある劇場ではお土産やお食事が充実していることが多いのも、観劇の楽しみの一つですよね。
今度明治座に観劇に行く際には、ぜひ今回の記事も参考にしていただけたら嬉しいです!
カンフェティ エンタメ盛り上げ隊
次回の更新をお楽しみに!
▶▶▶カンフェティ エンタメ盛り上げ隊 バックナンバーはこちら!◀◀◀