大人気RPGを原作に最後の希望を託された少女たちの物語を描く キャストたちによる生演奏が物語を盛り上げる!

大人気RPGを原作に最後の希望を託された少女たちの物語を描く キャストたちによる生演奏が物語を盛り上げる!

 ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』が脚本・ほさかよう、演出・西田大輔によって初めて舞台化される。物語の舞台は、謎の生命体・キャンサーに襲われた地球。様々な国が戦禍に消えていく中、新兵器・セラフが開発され、人類は何かしらの才能を持つ少女たちを集めたセラフ部隊を設立する。第31A部隊の部隊長・茅森月歌は、同じ部隊に所属する和泉ユキら仲間たちとともにキャンサーとの戦いに身を投じ……。茅森月歌を結那、和泉ユキを中野あいみが演じる。

結那「月歌ちゃんは自由奔放なところもあるけれども、いざとなったときはリーダーシップを発揮して、みんなを引っ張っていく。そのギャップが大好きです。仲間思いで優しい月歌ちゃんのことをこれからの稽古でもっともっと知っていきたいと思います」

中野「私はユッキーを演じたいとずっと思っていたので、この作品に携われること、そしてユッキーを演じることができる喜びでいっぱいです。物語が進んでいくにつれ、ユッキーの優しさが見られる場面がたくさん出てくるので、ぜひそうしたところにも注目していただけたらと思います。原作を大事にしつつも、舞台ならではの和泉ユキを作っていけたらいいなと考えています」

 劇中では、キャストたちによる生演奏も予定。結那はギターボーカル、中野はドラムを担当する。

結那「月歌ちゃんと私は声質が少し違うんです。私はまっすぐ声を出していますが、月歌ちゃんは深くて奥から太く出ているイメージ。その中で感情を表現しているので、そうした声の出し方から月歌ちゃんに近づけていけるよう頑張ります。おもしろいところもシリアスなところもあり、生演奏やアクションもあって迫力満点で見応えたっぷりの作品になると思いますので、ご来場をお待ちしております」

中野「私は生演奏自体、かなり久しぶりなので、感覚を取り戻そうと自主練をおこなってきました。ドラムが崩れてしまうとバンドはどうにもならないので、気合いを入れて電子ドラムを買って、自宅でもめちゃくちゃ練習しています。きっと原作を知っている方には『うわぁ!』となる楽曲なので、楽しみにしていてください! 原作ファンの方たちの期待にも応えられるよう、熱量をもってみなさんの心にお届けできたらと思っています」

(取材・文:嶋田真己 撮影:立川賢一)

11/4は「いい推しの日」。あなたの推しを教えてください(人に限らず)

結那さん
「私の推しはガチャガチャ!! 目に付くと吸い込まれるほどの魅力があり、気が付いたら100円玉を握り締めて、回している日々が続いております。特に、商品になってる食品が好みなのですが、本当に可愛くって。作り込まれてるものだと、成分表がしっかり書いてあったり、蓋を開けてもしっかりチョコが入ってたりなど、細部まで楽しめるのが推しポイントです!
 最近、ガチャの場所が本当に増えてるので尽きないですね! おかげで、いっぱいのガチャが並んでても自分の推しの食べ物ガチャをすぐ見つけ出せる能力が身につきました」

中野あいみさん
「推し……推し……推し……! たくさんいますが(一応DDではありません)、実家の愛犬は永遠の推しです。楽しい時も辛い時もどんな時もずっとそばにいてくれて、私にとっての生き甲斐でもあります。
 また、今回私が演じさせていただく舞台ヘブバンを機に『和泉ユキ推しです! ドヤっ』と正々堂々胸を張って言えるようにユッキーの好きなところ、魅力などを100個くらい言えるようこれから奥深くまで知っていけたらと思います!」

プロフィール

結那(ゆいな)
2001年9月27日生まれ、神奈川県出身。主な出演作に、アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』ウィーン・マルガレーテ役、POKÉTOON ポケモンショートアニメ『怒りのオコリザル観察日記』ウソッキー役、天才劇団バカバッカ vol.22『ヴァンダフルワールド』笑美役など。2024年より、アーティストプロジェクト・LustQueenを始動。POKÉTOON『怒りのオコリザル観察日記』ではED楽曲も担当している。

中野あいみ(なかの・あいみ)
2001年4月7日生まれ、神奈川県出身。映画・ドラマ・舞台などで幅広く活動中。主な出演作に、ドラマ・映画『【推しの子】』初代B小町メンバー役、『Identity V STAGE』シリーズ芸者/美智子役、Lily Project 第1弾公演『アサルトリリィ×私立ルドビコ女学院「シュベスターの祈り」』岸本・マリア・未来役など。

公演情報

舞台 『ヘブンバーンズレッド』

日:2025年11月1日(土)~9日(日)
  ※他、10月31日(金)プレビュー公演あり
場:シアターGロッソ
料:特典付きS席15,000円 特典なしS席12,500円
  特典なしA席11,000円(全席指定・税込)
HP:https://officeendless.com/sp/hbr_stage/
問:舞台『ヘブンバーンズレッド』製作委員会 
  mail:info@officeendless.com
     (平日10:00~17:00)

Advertisement

インタビューカテゴリの最新記事