
イギリスの鬼才 フィリップ・リドリー作の一人芝居『ザ・ポルターガイスト』。2020年にロンドンで初演、日本では昨年上演され話題を呼んだ。今年は同作に村井良大が挑む。かつて天才画家と呼ばれたサーシャが様々な人物に触れ、本当の自分に気づく“ある1日”の出来事が描かれる。
良大「とても光栄です。今まで役者をやってきて、この作品が1つの“総決算”にもなるので、お話をいただいた時は本当に嬉しかったです」
演出は昨年に続き、村井雄が務める。
雄「良大の出演舞台はこれまで何作品か観させていただきました。サーシャの繊細なところを表現してくれると思い、直感で決めました。前回は作り込むことに必死でしたが、稽古終盤に“ポルターガイストは何か”が僕の中でわかって。今回はその部分を特化したいという気持ちがあります」
初タッグの2人は、苗字が同じ“村井”。最初の打ち合わせはお互いの呼び名を決めることからはじまったという。
良大「“良大”と“雄さん”になりました」
雄「一対一で進めるためには、わだかまりなくポンポンと話した方がいいと思ったので、お互いタメ口にしました」
初めての一人芝居に挑む村井良大は、サーシャを中心に11人の登場人物を演じる。
良大「数秒のみ登場するキャラも含めると約15人のキャラクターを演じます。衣装や部屋のチェンジがないので、明確にイメージを持って臨みたいです。お客様にどのキャラクターを演じているかを理解していただくために、身体の使い方や重心の置き方を常に心掛けたいですね」
タイトルは今回から“ザ”の字が加えられた。
雄「“ポルターガイスト”という言葉を調べると、幽霊現象や映画など様々な意味と重複しますが、“ザ”を加えることでこの舞台作品を指すことがわかったんです。サーシャは常に悩み続け、同じ振る舞いをしていますが、その1日を表現できるという意味では“ザ”はとても重要です」
最後に、どんな人に観てほしいか聞いてみた。
良大「役者ですね。『あれ凄かったわ』と羨ましがられたいし、芸術を愛するサーシャの生き様に救われるという意味では、芸術関係の人たちにも観ていただきたい。きっと一人芝居に慣れていないお客様が多いでしょうし、1回観ただけでは話が正確に追えないかもしれないので、2回は観てほしいです」
雄「サーシャは社会的マイノリティで自分の居場所を探し求めていきます。なので、ここではないどこかに行きたいと思っている人に響くといいなと思います」
(取材・文:冨岡弘行 撮影:平賀正明)


村井良大さん
「オーストラリアに移住したいです。大自然に囲まれておいしいご飯に優しい国民性、1年中暖かい気候に恵まれてます。前にシドニーに行った時に、食べたご飯がとても美味しくて。ヴィーガン向けの料理もたくさんあり健康的な食事ができそうです。公園もたくさんあり動物や海も近い。たまに郊外へ行くと洞窟や大自然があるので飽きる事もない。ゆっくり生活するには最適な場所だなと思っています」
村井 雄さん
「ニューヨーク。言わずと知れたパフォーマンスの聖地でありますし、これまで3度の劇団公演でたくさんのレビューを頂戴してきましたので、24時間365日その世界観に触れながら、ニューヨークでの創作活動を追求したい気持ちがあります。次回演出作品『ザ・ポルターガイスト』の主人公・サーシャのように、“自分の居場所”を探し求めて……」
プロフィール

村井良大(むらい・りょうた)
1988年6月29日生まれ、東京都出身。2007年、ドラマ『風魔の小次郎』で主演デビュー。近年の主な出演に、ミュージカル『RENT』、『デスノート』、『生きる』、『この世界の片隅に』、『手紙2025』、舞台『白衛軍』、ドラマ『教場』、『インビジブル』、『邪神の天秤 公安分析班』、『あなたは私におとされたい』、『御社の乱れ正します』、映画『中洲のこども』など。

村井 雄(むらい・ゆう)
1978年5月28日生まれ、千葉県出身。KPR /開幕ペナントレース主宰。2019年にニューヨークのJapan Societyより正式招聘され上演した『HAMLET | TOILET』は、5つ星の最高評価をはじめ、多数の高評価を獲得。演出家として外部作品も多く手掛ける。主な演出作に、『日の名残り』、RICE on STAGE『ラブ米』シリーズ、舞台『おそ松さん』2nd SEASON、TVアニメシリーズ構成・脚本に、『どうせ、恋してしまうんだ。』など。東京2020パラリンピック閉会式ディレクター=AFTER THE GAMESパート担当。
公演情報
.jpg)
石井光三オフィスプロデュース『ザ・ポルターガイスト』
日:2025年9月14日(日)~21日(日)
場:下北沢 本多劇場
料:6,800円 ※他、U25チケットあり。詳細は下記HPにて(全席指定・税込)
HP:https://thepoltergeist2025.com
問:石井光三オフィス
mail:141stage@gmail.com