カテゴリー:シアター情報誌カンフェティ
1/138ページ
ベテラン2人を筆頭に、バランスの良い俳優陣がぶつかり合う たくさんの方に「お芝居って面白い」と思ってほしい
竹中直人・生瀬勝久がタッグを組んで届ける「竹生企画」。11月よりスタートする第四弾公演は、コロナ禍 […]
- 2025.09.01
- 2025年10月号, interviewplus, 美弥るりか, 舞台・演劇,
- インタビュー
朗読と歌、生演奏、パフォーマンスとダンスで心情深く描く 斬新で、新しい感覚を味わえるリーディングミュージカル
昨年9月に上演され、高い評価を得たReading Musical『BEASTARS』が“episo […]
- 2025.09.01
- 2025年10月号, interviewplus, フライングシアター自由劇場, 串田十二夜, 舞台・演劇,
- インタビュー
串田和美による新脚色 KAPITALの衣裳も見どころ ユーモアと皮肉を織り交ぜ、農民たちを生き生きと描く
田舎の酒場を父と2人で切り盛りをする、美人で勝気な娘・ペギーン。ある晩、「父ちゃんを殺しちまった」 […]
「逃げ場なしの70分1本」は、演者ではなく観客に向けてのメッセージ? 暗転なしの人気三人芝居が、新たなスタイルで上演
劇団ブラジルで2006年に上演した人気作品を“3バージョン、3エンディング”の新たな作品として上演 […]
19歳で燃え尽きたジャンヌ・ダルクを同じ年齢の注目女優が演じる 復権裁判の最終日を描く“生声・生音”劇団ミュ最新作
劇団ミュOp.4 ミュージカル『Jeanne d’Arc -ジャンヌ・ダルク-』が10 […]
名作映画を朗読劇で届けるシリーズ第5弾は『カサブランカ』 あの“名台詞”がスッと心に入っていけるような作品作りを
世界の名作映画を朗読劇で上演するClassic Movie Readingシリーズ。第5弾では、ハ […]
5代目 東堂解に栗田学武、「しっかりと歴史を背負って挑みたい」 シリーズ10周年の“ろまたん”が初の再演
大正時代を舞台に和製シャーロックホームズ・東堂解が難事件に挑む推理劇で、今年でシリーズ10周年を迎 […]