
こちらは、カンフェティ社員が舞台各ジャンルへの愛を叫び、かみふぶきの妖精こんぺちといっしょにおすすめ公演を紹介する、ちょっとほっこりする場所です。
どうぞくつろいでください~
※二週間に一回の更新を予定しております。
※記事の内容は2025年4月現在の状況です。
※販売詳細はチケット販売ページにてご確認ください。また、状況によってはすでに完売している場合や販売期間外の可能性もございます。
【目次】※タップすると各公演に飛びます
●Play a Life 10周年記念公演
●芸協まつり寄席
●2.5次元スタッフフェスティバル vol.2
●『五流の愉しみ』(配信)
・会場:銀座 博品館劇場
・期間:2025年5月16日(金) 〜 2025年5月23日(金)
★おすすめポイント★
2015年の初演から10年目を迎える今年、スペシャルバージョンで『Play a Life』が再演されます!
「今を生きる」をテーマに織り成される物語に、少しクスッとしたり、思う存分泣いたり。
そして観劇後にはじんわりと心が温かくなるはずです。
初演キャスト公演で10年前に想いを馳せるも良し、歴代キャストが集結した特別コンサートに行くも良し、新キャストによる新たな『Play a Life』を見届けるも良し◎
作品を知っている人もこれからの人も、様々な楽しみ方ができます!
(個人的に、初めての方は結末を調べずに行くことをオススメします)
\10年前を振り返るトークショーもあります!/

・会場:西新宿 芸能花伝舎 体育館
・期間:2025年5月25日(日)
★おすすめポイント★
毎年恒例!
芸能花伝舎で行われる落語芸術協会の特別寄席。
朝イチ第一部に伯山師匠の講談があるところと、
第三部の米助師匠と小遊三師匠の座談会に「タイムキーパー:三遊亭遊喜」と、遊喜師匠のクレジットがあるのが気になります笑
\芸協95周年!チケットがリーズナブル!のもありがたいです!/

・会場:シアターグリーン BIG TREE THEATER
・期間:2025年5月20日(火)〜 2025年5月25日(日)
★おすすめポイント★
実は私自身いわゆる”2.5次元系”はそこまで多く観てきたわけではありません。
しかし”2.5次元系”で活躍する俳優さんが出演するオリジナル系の舞台は大好きです!
そんな感じの舞台オタクを長らくやっておりますが、そうして観ていくうちに『推し脚本・演出家さん』『推し照明さん』『推し美術さん』などが生まれてきます。
なのでこの『2.5次元スタッフフェスティバル』も私にとっては立派な推しイベント!!
「実は見えないところでこんな凄いことしてるんです!」
舞台は企画段階~本番終了まで、沢山の裏方の皆様による物凄いプロフェッショナルな仕事の数々で支えられております。
これを見ればきっと舞台本編はもちろん、HPやパンフレットのスタッフ欄も今までとはちょっと違って見えることでしょう!
\2.5次元の舞台はどうやって作られているか気になりますね!/
.png)
・配信期間:2025年3月14日(金) 〜 2025年6月6日(金)
★おすすめポイント★
同じ演目でも、流派によって少し違うというのはよく聞きますが、
どこがどう違うかわからず…
この「五流の愉しみ」は、能楽シテ方五流から1名ずつ能楽師が出演し、
お互いの流儀のことについてトーク&実演で進行するワークショップです!
すでに5回を行われましたが、
なんと!今回は1~4回を配信で楽しめます!
「どうして能楽師になったのか」
有名曲・能「羽衣」の流儀によるちがいの解説と見比べ?
「舞台の上で各流の「西」はどっち?」
などなど、気になる内容が沢山!!
配信なので、通勤中・通学中・隙間時間で見れます!
\第6回は8月に行われる予定です!(メモ)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでご覧いただきありがとうございます。
風が気持ちいい季節になってきましたね!
劇場へお出かけするのはいかがですか~
また次回お会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去に叫んだ愛(バックナンバー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー