カンフェティ社員のエンタメへの愛を叫ぶ#11

こちらは、カンフェティ社員が舞台各ジャンルへの愛を叫び、かみふぶきの妖精こんぺちといっしょにおすすめ公演を紹介する、ちょっとほっこりする場所です。
どうぞくつろいでください~

※二週間に一回の更新を予定しております。
※記事の内容は2025年3月現在の状況です。
※販売詳細はチケット販売ページにてご確認ください。また、状況によってはすでに完売している場合や販売期間外の可能性もございます。

・会場:東京建物 Brillia HALL
・期間:2025年7月9日(水)〜 2025年7月27日(日)

★おすすめポイント★
ドラァグクイーンにドハマりしていた時期を持つ私が、超絶おすすめしたい作品です!

ドラァグって特殊なものに感じがちですが、見事に青春ドラマへと落とし込んでいて、
個人的には『ヘアスプレー』と2大巨頭、元気と自信が欲しいときに観たいミュージカル

そして主演のお2人はもちろん、安蘭けいさん、石川禅さんなど間違いないキャストの布陣!
近い時期に『キンキーブーツ』もあるしなぁ……と悩んでいる方がもしいたら、
映画版が配信されているのでぜひ観てみてください、きっと実際に浴びたくなると思います!!

\周りと違ってもいい。みんな同じじゃつまらない!

目次に戻る

・会場:日本橋社会教育会館 ホール
・期間:2025年5月5日(月・祝)

★おすすめポイント★
人間国宝の五街道雲助師匠 主催公演です!!

雲助師匠の高座だけでなく、
とても為になる 噺の「うん蓄」も、
聞くことができます。

そして、若手2人が雲助師匠から習った噺に挑戦!

未来の落語界を背負って立つような大看板が、
この雲古塾から羽ばたいていくのかも✨️


大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で
江戸の市井に興味を持った方にもおすすめです!

\今回のテーマは「若旦那」!

目次に戻る

・会場:国立能楽堂
・期間:2025年4月20日(日)

★おすすめポイント★
国立能楽堂の企画公演で、野村万蔵家萬狂言方々の「弓矢太郎」を見て、
すごく「演技力」が感じられて少し驚きました

今までは、何となく見ているだけで、
狂言についてこんなに「すごい!」って感じたことあまりなかったので、
(自分が鈍いだけかもしれないですが…)
これはきっと萬狂言の皆様の素晴らしい演技力が舞台から溢れ出したと思います!
(春公演なので…花の香りのよう、能楽堂内に漂っています!とか~)

感じてみたい方はぜひ!

\同じ会場で午前中、万蔵家三兄弟中心若手がメインの企画「ふらっと狂言会♭5」もぜひ!

目次に戻る

・会場:東京文化会館 大ホール
・期間:2025年5月16日(金) 〜 2025年5月18日(日)

★おすすめポイント★
最近、TikTokでエスメラルダを踊るバレリーナの動画が沢山流れてくるので、
クラシックバレエを観たい!という欲が高まりつつあります

『ジゼル』はまだ観たことがないのでぜひ観てみたいです。
個人的には、柄本弾さんのアルブレヒトが楽しみですが、アルブレヒト役としてデビューする生方隆之介さんも気になります!

18世紀末から19世紀初頭のロマン主義の影響を受けたバレエをロマンティック・バレエといいますが、ロマンティック・バレエの中でも名作と言われる『ジゼル』の世界観に没入できるその時がとても楽しみです!

\観劇に繋がるきっかけはいつ・どこから来るかわからないですね!

目次に戻る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでご覧いただきありがとうございます。

今週は暖かいので、春がやっと来た!と思ったら、
来週また気温が下がりそうですね…。
予定通りに観劇に行けるように、体調お気をつけください~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去に叫んだ愛(バックナンバー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Advertisement

コラム・特集カテゴリの最新記事