運命に翻弄される3人の若者の物語が、時代を超えて響く “キノカブ”初参加に震えつつも「楽しみたい」

 歌舞伎の演目に現代の視点を取り入れて新たな可能性を追求する木ノ下歌舞伎が、『三人吉三廓初買』を9月に上演する。歌舞伎作者のレジェンド・河竹黙阿弥の最高傑作に新解釈を加えつつ、現行の歌舞伎ではカットされている部分を復活。今や幻となったオリジナルの全貌を観られる貴重な機会でもある。

 同じ吉三郎の名を持つ3人の若者が軸となる本作で、兄貴分の和尚吉三を演じるのは田中俊介。数年前に某SF大作映画をモチーフとした歌舞伎を観て以来、歌舞伎座での鑑賞やシネマ歌舞伎などを通じて歌舞伎に接してきたという。

 「はじめは歌舞伎に対して漠然と苦手意識を持っていたのですが、その不安はなんだったんだと思えるほどのカッコ良さに心が躍ったのを覚えています。今回、出演決定の知らせを聞いたときは思わずガッツポーズをしてしまいました。その後、木ノ下歌舞伎の舞台を映像で拝見し、古語と現代語が混ざり合う独特な耳触りの良さ、エンターテインメント性の高さに驚き、とても楽しませていただきました。木ノ下歌舞伎といえば、本稽古前の〝完コピ稽古〟(歌舞伎俳優による台詞と動きを徹底的に模倣する)が有名で、期待と不安が入り乱れていますが、楽しみが上回っています」

 黙阿弥の『三人吉三廓初買』が初演された安政7年は、江戸が震災や疫病に見舞われた苦い記憶を色濃く残した時期。その演目に今向き合うことの意味を考えないわけにはいかない。

 「もちろん、我々が今生きている時代や環境とは違うので、簡単に理解しきれない部分はあります。でも、時代は違えど、人間が持っている根本の部分は変わりません。多くの方の心に響く作品だと思います。僕自身、死への距離感や、義兄弟の契りを結ぶことの重みを理解できるように努めたいです。あとは、自分自身が持つ他人への愛情をどれだけ表現できるかが重要になると考えています」

 言葉の端々に本作への真摯な想いを覗かせる田中は「歌舞伎を一から教えていただこうと思います」と意気込む。

 「木ノ下歌舞伎主宰・監修・補綴の木ノ下裕一さん、演出の杉原邦生さんをはじめ、各部署のスタッフのみなさま、心強い共演者のみなさまと共に過ごすこの期間をとにかく楽しみたいです。苦しむことも大事だとは思うのですが、大きく自由に飛び回れるように、できる限りの準備をして稽古場に飛び込もうと思っています。本番を楽しみにしていてください」

(取材・文:西本 勲 撮影:間野真由美)

遠征・帰省のときについ買ってしまうお土産は?

「愛知県出身なので、東海地方での仕事の際は、“ういろう”を買って帰ることが多いです。ういろうは名古屋のザ・定番土産ではあるのですが、撮影現場へ持っていくと、皆さん喜んでくださるし、今はバータイプのものもあるので現場でも食べやすいのがいいんですよね。季節限定の味もありますし。個人的にも好きなのでついつい買って帰ります」

プロフィール

田中俊介(たなか・しゅんすけ)
1990年生まれ、愛知県出身。W主演を務めた映画『ダブルミンツ』(2017年/初主演)での演技が高く評価され、以降、映画・ドラマ・舞台と幅広く活躍中。近年の主な出演作に、映画『ミッドナイトスワン』、『タイトル、拒絶』、『恋するけだもの』、『餓鬼が笑う』、『青春ジャック止められるか、俺たちを2』、NHK 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、Disney+『ガンニバル』、舞台『銀河鉄道の父』、『ホームレッスン』、『ケンジトシ』、『インヘリタンス―継承―』など。10月には映画『BISHU ~世界でいちばん優しい服~』が公開予定。

公演情報

東京芸術祭 2024 芸劇オータムセレクション
東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『三人吉三廓初買』

日:2024年9月15日(日)~29日(日) 
場:東京芸術劇場 プレイハウス
料:S席9,500円 A席8,000円
  サイドシート5,500円
  ※他、各種割引あり。詳細は公式HPにて
  (全席指定・税込)
HP:https://www.geigeki.jp/performance/theater364/
問:東京芸術劇場ボックスオフィス 
  tel.0570-010-296(10:00~19:00/休館日を除く)

インタビューカテゴリの最新記事