こちらは、カンフェティ社員が舞台各ジャンルへの愛を叫び、かみふぶきの妖精こんぺちといっしょにおすすめ公演を紹介する、ちょっとほっこりする場所です。
どうぞくつろいでください~
※二週間に一回の更新を予定しております。
※記事の内容は2025年4月現在の状況です。
※販売詳細はチケット販売ページにてご確認ください。また、状況によってはすでに完売している場合や販売期間外の可能性もございます。
【目次】※タップすると各公演に飛びます
●STOMP ストンプ
●たぐコミュ人狼vol.17
●横浜狂言堂~港南公会堂編~
●ミュージカル「H12」
●WAR BRIDE -アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-
・会場:東京国際フォーラム ホールC
・期間:2025年8月20日(水) 〜 2025年8月31日(日)
★おすすめポイント★
昔ブロードウェイで拝見したことがあるのです。
私はなにも知らずにただ連れられて行ったのですが、始まってすぐ、夢中になりました。
そんなものからそんな気持ちいい音が出るの~?!
リズム感どうなってるの~!ずっと聞いてたい最高~!
彼らは周りにある小さなものから、大きなものまでなんでも楽器にしてしまいます。
これが最も純粋な音楽の形かもしれません。
貴方もきっと劇場から出たら「え!STOMP観たことないの?絶対観た方がいいよ!」
と思わずマウントをとってしまう人間になってしまうことでしょう。
\たたく! 鳴らす! ⾳と動きが舞うリズム!!/
・会場:全電通ホール
・期間:2025年5月17日(土)
★おすすめポイント★
コロナ渦に始まったたぐコミュ人狼の17弾!!!!
キャストの半数以上が1か月で4パターンの公演をやるという偉業をなしとげた直後ということで、
どのような議論が繰り広げられるのか楽しみです。
通常の対面人狼だと、早めに推しが死ぬと悲しくなってしまうのですが、
たぐコミュ人狼は夜時間に霊界で企画をやってくれるのでありがたいです!
まさにエンターテイナーたちによるエンタメ人狼!
普段は役として舞台に立っている人たちの素顔や関係性が覗き見られるのもたぐコミュ人狼の魅力の1つです。
\Youtubeで少し映像が見られますので、ぜひ覗いてみてください~
「たぐコミュ人狼」で検索!/
・会場:港南公会堂 ホール
・期間:2025年6月8日(日)
★おすすめポイント★
横浜能楽堂は現在改修中ですが、
今回の「狂言の日*1」は港南公会堂で上演されます!
最近、狂言に目覚めたので、
狂言情報を調べるのが楽しくてしょうがないです。
解説付き・サックと見れる・財布にやさしい(2,200円)
狂言初心者にも、最近見始めた方にも嬉しい企画です。
今回上演予定の「梟山伏(ふくろやまぶし)」では、
山から帰ってきた弟の様子がおかしいと思った兄が、山伏に祈祷をお願いしました。
祈祷が始まると、弟が奇妙な声を発したり、
手をパタパタして、どうやら梟に取り憑かれたようです…。
それだけではなく、なんと兄まで梟に!?
能舞台上で飛び回る(?)兄弟の結末は…?
そして、この状況を制御できない山伏の様子も必見です!
*1 横浜能楽堂では2011年より、毎月第2日曜日は狂言の日「横浜狂言堂」を開催。
\横浜能楽堂の休館中に、「みなとみらい駅」のランドマークプラザ内に、
OTABISHO横浜能楽堂をオープン!ここも面白いイベントが行われるので、要チェック!
(今回、出演する野村万之丞さんが講師を担当するワークショップも!)/
・会場:すみだパークシアター倉
・期間:2025年6月13日(金) 〜 2025年6月16日(月)
★おすすめポイント★
前回公演で大好評を博したオリジナルミュージカル『H12』が、9年ぶりにパワーアップして再演されます👏✨
人気動画配信者・スタンミじゃぱんさんが企画段階から参加&出演ですでに話題沸騰中!
500名を超えるオーディションの中から選ばれた精鋭たちがどのように作品を作り上げていくのか今からとても楽しみです~
再演を心待ちにしていた方も、初めて観る方も、ぜひチェックしてみてください!
\喫茶店を舞台に12人の男女が繰り広げるラブストーリーを描いた作品「H12」/
・会場:よみうり大手町ホール
・期間:2025年8月5日(火) 〜 2025年8月27日(水)
★おすすめポイント★
映画やドラマでも大活躍の奈緒さん主演で、演出・脚本は「劇団チョコレートケーキ」の日澤雄介さんと古川健さん……最強の布陣で重厚な舞台になること間違いなし。
個人的に渡邉蒼さんのお芝居が大好きなので、彼の新たな役を見れるのが嬉しいです。
20歳と思えぬ役の作り込み、若さを存分に活かした勢いや熱さもあり……今作ではどんなお芝居を見せてくれるんだろうと今から楽しみです。
戦後80年となる今年の夏、この舞台が平和や幸せについて考えるきっかけを与えてくれるのではないでしょうか。
\戦争を乗り越えて生まれた「真実の愛」の物語を舞台化!
奈緒さんはアメリカへ行き、桂子本人を訪問しました。公式サイト要チェック(こちら)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでご覧いただきありがとうございます。
今回の内容を読んでいて、とても熱意を感じます!
皆さんにも伝わればと嬉しいです。
8月の公演もありますが、
少しでも興味が湧きましたら、チケットを早めに手に入れたほうが吉!
また次回お会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去に叫んだ愛(バックナンバー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー