2つの世界観で新しい『桜姫東文章』を作りたい! 台詞と内容はそのまま、2バージョンの舞台を交互上演

 鶴屋南北の原作を元に、花組芝居・加納幸和脚本、劇団鹿殺し・丸尾丸⼀郎の演出による『桜姫東文章』が上演される。愛した稚児白菊丸と心中事件を起こすも1人生き残ってしまった清玄。17年後、出会った桜姫を白菊丸の生まれ変わりと信じる。しかし桜姫は自らを犯した権助のことが忘れられず……。

 清玄・桜姫・権助の3人が因果の渦に呑み込まれていく複雑怪奇な世界がオールメールのキャストで描かれる。桜姫を演じる三浦涼介と清玄を演じる平野良、そして演出の丸尾丸一郎が集い、「狂い咲き」「乱れ散り」と題された、2バージョンを交互上演する意欲を語ってくれた。


―――『桜姫東文章』はここ最近、歌舞伎界でも大評判をとった演目です。今回の企画は2バージョンの上演ということですが、どのような世界観になるのでしょうか?

丸尾「非常に多く上演されている作品なので、このテキストを使って僕たちなりの新しい『桜姫』を作りたいなと思ったんです。これまで鶴屋南北の原作、加納幸和さん脚本で2作やらせていただきましたが、どちらも自分的には歌舞伎の世界観に寄せたイメージがあって。今回はもっと現代に寄せたいと思った時に“昭和の暑苦しいヤクザの世界”と“今の時代の困難がもっと進んでしまった荒廃した未来の日本”という2つの世界観が浮かんだので、その2パターンを同じテキストでやろうと思っています。演出で外側を大きく変えることにより、役者が感じるものも自然と変わってくると思うので、そこはお任せして心のままに作っていきたいです」

平野「僕は前に『東海道四谷怪談』をやらせてもらったのですが、その時は和装と洋装のバージョンがあって、セットは同じだったのですが、やはり立ち姿も歩き方も自然と変わったんですよね。今回はまわりもガラリと変わるということですから、気持ちにももっと大きな変化があるだろうと思います」

三浦「こういう上演形態は経験がなく自分としては未知ですが、歌舞伎界の古典を今この時代ものとして見せることで、広い年齢層の方に楽しんでいただけるものになるんだろうと、とても楽しみです」

―――そんな世界観の中、演じる役柄についてはどんな印象を?

平野「鳥ちゃん(⿃越裕貴)演じる権助が能動的にガツガツいくと思うので、僕の清玄としては受動的に色々なことを受けとめたあとで、内面に起きる感情の揺れ動きを表現したいです」

三浦「桜姫の行動は一見して筋道が立っていないのですが、そこに凄く人間らしさがあります。また、運命を受け入れていくのではなく、自分で運命を変えていく力強さを感じますね。それは現代の自立した女性像に通じると思いますし、周りを取り巻く男性たちと関わることで彼女自身の中で蠢く感覚をしっかり表現したいです」

丸尾「今回できることが凄く多いキャストが揃ってくれていて、三浦くんは非日常な外見に優れた身体能力のある、本当にありがたい存在。平野くんは攻めることも守ることもできる上に、日常性を持ちあわせている役者です。この物語はかなり入り組んでいますし、仇討ちが許されているなど、現代とは違う規範も出てきます。歌舞伎を観ていつも思うのは、妬みや怒りや悲しみって普遍的なもので、いくら時代が変わってもそこにある感情は同じなんだなということ。ですから役者の力でそれを伝えてもらえるように、鳥越くんも含めた個々の力を如何なく発揮できるようなパッケージを作っていきたいです」

―――おふたりから見た“演出家”丸尾丸一郎の演出はいかがですか?

平野「最初にご一緒したときは、凄くパワフルだなと思ったんですけど、作っていく後半になってくるととても繊細になる方で。知識量も凄いんです。歌舞伎の台本って物語としてはパッと飛躍したりするので、これをどう読み解いていくのか? どう表現していけばいいか?となったときも、決して妥協されません。そもそも台詞が難しいので、歌舞伎に馴染みがない方は、意味がわからなかったりすると思うんですね。聞き馴染みのない台詞こそ役者がイメージを持ってしゃべり、初見で聞いても感情が流れ込むように表現しないと伝わらない。みんなで突き詰めていった中で、とても繊細な作業を積み重ねる方だなという印象でした」

三浦「僕は以前に朗読劇の演出をしていただいたのですが、当時は朗読劇でありながらも、動きながら読むというのが凄く新鮮だったんです。そういう時に、『自由に動いていいんだよ』と言ってくださって。自信を持って、胸を張っていけるという感覚にしていただき、とてもワクワクしたのを覚えています。今回の舞台でどんな演出をつけてくださるのかにも凄く期待しています」

―――演出家として、役者さん側からの発信も歓迎されるのでしょうか?

丸尾「演出も役者もそうだと思うんですけど、提案するって凄く重要だと思うんですね。もちろん演出側からも提案しますし、役者からもやっぱりこう演じたいというものをどんどん提案して欲しいです。以前には、演出家は答えを決めないといけないという感覚もあったと思います。、商業演劇の場合は作っていく時間が限られるなどの制限があることも多いので、そうしないとどうしても間に合わないという時もあります。でも極力あまり最初から答えを決め過ぎず、役者からの提案や、お互いの対話を大切にしながら答えを探していけたらいいなと思っています。例えば歌舞伎の見せ方って、1秒を何倍に増幅させて表現していくんですが、僕らはその1秒をどう見せていくかにこだわりたい。歌舞伎でいう“見栄を切る”をどう表現していくか、今の時点で答えってないんですよ。だからこそみんなで本を読んでみて『ここだね』というポイントを押さえていって、どう見せていくかを突き詰めていきたいです」

―――そしておふたりは、今日がほぼ初対面と伺いましたが。

平野「そうなんです。ただ、親しい俳優仲間で三浦くんと共演している人が凄く多くて」

三浦「僕もそうです」

平野「だよね? だからもちろん存在はずっと知っていました。『りょんくん(※三浦の愛称)がさ……』みたいな話が出ることもよくあったので、今回のキャスティングを聞いた時、遂に一緒にできる!と思いました。実際にこうして直接お会いしたら、最初はちょっと小っ恥ずかしいというか(笑)、どう接していいかわからないみたいな気持ちになったんですけど」

三浦「えっ? なんでですか?(笑)」

平野「さっき丸尾さんが言ったみたいに非日常感があるし、ちょっと表現違うかもだけど、何かを欠いている感じというか、人としてどこかで幸せそうじゃない感じがするからさ(爆笑)」

三浦「そこですか?(笑)」

平野「いやいや、あくまでイメージなんだけど(笑)。でもそういうものが身体や佇まいから出るって、俳優として凄くいいなと思うんだよ。だから初共演は本当に楽しみ」

三浦「確かにそういうイメージってそれぞれあると思いますし、僕も今回平野さんとお仕事させてもらえる、嬉しいなと思った理由にも、凄く人間らしく生きてらっしゃる人というイメージがありました」

丸尾「そうだね。そうしたイメージはよくわかるし、誰しも表に出していないだけで、何かしら思い悩んでいたりはするよね? そういうものが、何かの瞬間に垣間見えた時ってとても魅力的だなと僕は思う。おふたりとも奥深さがあるから、俳優としてのスペックが極めて高い。こんなに凄い武器をいっぱい与えてもらって、どういう形にもっていけるのか、僕としてはちょっとプレッシャーも感じますが、おふたりはできるだけ楽しんで作ってくれたらいいなと思っています」

―――三浦さんは以前、人見知りをそろそろ克服しないといけないとおっしゃっていましたが、今その点はどうでしょうか?

三浦「全く初対面の方とは、ようやく一歩近づけたかなという頃に、もう仕事が終わっちゃった、という感じになるんですが……。平野さんとはいつかご一緒したいとずっと思っていたので、この機会を大切にしたいです」

―――本当に魅力的なキャストの方々が揃っているので、楽しみにされている方たちがたくさんいらっしゃると思います。最後に是非メッセージをお願いします。

丸尾「タイトルを見た時に『難しそう』と思う方が多いと思いますが、愚かさ、格好良さ、潔さがあり、色気もあって滑稽でもある。色々なものが1つの鍋に入っているお芝居です。特に僕がお芝居を作る上で大切にしているのは、初めて劇場にいらっしゃる方を置いていかないということ。今回の『桜姫東文章』をご覧になって、お芝居にはもっともっと色々な可能性があるんだということを気づいてもらえるように、間口は広く、でも段差は高くを目標に、刺激的な舞台を作る意気込みに溢れているので、是非5月を心待ちにしていただければと思います」

平野「おそらく普通の演劇・現代劇と呼ばれているものには、時代にあったキャストと台詞があって、言葉の裏に隠された感情を、お客さまも芝居を観ている間や、観劇後に考察することが楽しいと思うんです。今回の『桜姫東文章』は、逆に言葉が難しいからこそ感情がダイナミックに、直接届く内容になると思っています。例えば英語が全く分からなくても、ブロードウェイに行って劇場に飛び込んでも楽しいですし、心打たれる表現がきっとあると思います。前回の公演の時にも、最初の顔合わせで本読みをしたときと、実際の舞台の千秋楽とでは話している言葉は一緒なんですが、全く違うものになっていた印象でした。人間の業みたいなものや、感情や物語の設定を直接浴びられる作品になると思いますので、是非劇場に足を運びいただけたら嬉しいです」

三浦「凄く歴史ある作品です。今回、歌も入るんですよね?」

丸尾「多分3曲~4曲入りますから、おふたりにも歌っていただきます」

三浦「僕も新しいものに挑戦するので、新しいものを見る感覚でワクワクしながら、劇場に来ていただければなと思います。精一杯演じさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します」

(取材・文:橘 涼香 撮影:間野真由美)

レトロブームなどと言いますが、再熱して欲しい流行はありますか?

三浦涼介さん
「ヒッチハイク 猿岩石ブーム。幼い頃にテレビ番組でヒッチハイクをする芸人さんを観て心がザワザワした事を覚えています。日本を離れ辿り着いたその街の文化のリアルに触れる。バラエティーでは無くノンフィクションの番組ブーム再熱」

平野 良さん
「小学生の時に流行っていたベーゴマを思い出しました。ベイブレードのように今は簡単に激しいバトルを繰り広げられるようになっていますが、地味で何気に難しい紐を巻く行為も、うまく回すことも簡単じゃない不便さが今となっては贅沢な時間なんじゃないかなと思います」

丸尾丸一郎さん
「昔、野球帽に付いていた日差しを遮るための白いメッシュの目隠し。あれ、なんか一周回って格好よく感じる時代が来そうな気がします。しかも素材を変えたら、花粉症対策とかも出来そうだし。とにかく僕はダサさと格好良さのギリギリが好きなんで、メジャーではなく日本のプロ野球の野球帽を被って、目隠ししたいです」

プロフィール

三浦涼介(みうら・りょうすけ)
東京都出身。『仮面ライダーオーズ/OOO』のアンク役で人気を博し、以後多くの映像作品に出演。歌手としても活躍するほか、多くのミュージカル作品に出演、高い評価を得ている。主な出演に、ミュージカル『1789 – バスティーユの恋人たち-』、『ロミオ&ジュリエット』、『エリザベート』、『マタ・ハリ』、『銀河鉄道999 THE MUSICAL』など。

平野 良(ひらの・りょう)
神奈川県出身。ドラマ『3年B組金八先生』第5シリーズに中込祥夫役で出演。ミュージカル『テニスの王子様』1st シーズンに一氏ユウジ役で出演し注目を集める。主な出演作に、ミュージカル『憂国のモリアーティ』シリーズ、ミュージカル『あなたの初恋探します』、笑う門には福来・る祭『明治座でどうな・る家康』など。2007年より、日テレプラス「2.5次元ナビ!」のMCを努めている。

丸尾丸一郎(まるお・まるいちろう)
大阪府出身。2000年「劇団鹿殺し」を旗揚げ全作品に出演。第4回公演『愛卍情』以降は全作品の脚本を手掛け、2011年、『スーパースター』が第55回岸田國士戯曲賞最終候補となった。作家・演出家・俳優としてマルチに活動。主な作品に、2022年、監禁朗読劇 LOCK UP READING THEATER『The Lost Sheep』演出、OFFICE SHIKA MUSICAL 雑踏音楽劇『ネオンキッズ』脚本・演出・出演など。

公演情報

CCCreation Presents 舞台『桜姫東文章』

日:2023年5月3日(水・祝)~10日(水) 
場:こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
料:S席[前方列・特典付]11,000円 A席9,500円 学割[18歳以下]5,000円 ※要身分証明書提示 ※他、アフターパンフレット付きチケットあり。詳細は団体HPにて(全席指定・税込)
HP:https://www.cccreation.co.jp/stage/sakurahime/
問:CCCreation mail:cccreation2019@gmail.com

インタビューカテゴリの最新記事