カーチュン・ウォン[首席客演指揮者]、日本フィルハーモニー交響楽団首席指揮者に就任決定!!

日本フィルハーモニー交響楽団(理事長:平井俊邦)は、2023年9月よりカーチュン・ウォン(現・首席客演指揮者)を首席指揮者に迎えることが決定した。
先日、丸ビルホール&コンファレンススクエアにて、日本フィルの今後の指揮者陣体制について記者会見が行われ、年3回のサントリーホールでの東京定期演奏会をはじめとして年間12公演を予定、九州公演はもちろんのこと日本の津々浦々まで音楽を届ける予定とのこと。任期は5年を予定している。そして日本フィルが足を運んでいないアジア諸国への楽旅も目指していければと考えているそうだ。
モダニストでありながら古き良き伝統を受け継ぐ次期首席指揮者カーチュン・ウォンと日本フィルの今後に期待が高まる。

カーチュン・ウォンよりメッセージ

日本フィルハーモニー交響楽団の皆様とこれまで以上に深く、密接に関わることが出来ることに、光栄であると同時に身の引き締まる思いです。私はいつもどの演奏会もそれが地球上で最後の演奏会だと思うように指揮をしています。ですから、作曲家が紡いだ一音一音を逃すことなくホールに響かせたい。そして、日本フィルハーモニー交響楽団とは、この想いを共にし、叶えることが出来ると強く信じています。

私のレパートリーには、マーラー、バルトーク、シベリウス、細川、武満、伊福部などの作品の数々、そして、ベートーヴェン、ブラームス、ワーグナー、ラフマニノフなど、私の好きな作曲家の作品があります。また、あまり知られていないカリンニコフやミャスコフスキーの作品にもとても心惹かれています。もちろん、どの作曲家にもそれぞれの音のカラーがあります。しかし、敢えて申し上げるならば、私の理想とするオーケストラの音は、「昭和のプリン」の様な、とても豊かで甘美で、甘すぎず、どこか大人っぽい苦味があり、どこかカタイ音でなければならないと思っています。柔らかすぎると、音の輪郭や構成がはっきりしなくなる。ジェラートのようにクリーミーであったり、レアチーズケーキのようにふわふわであってはならない。日本フィルハーモニー交響楽団の皆様とは、この様な「昭和のプリン」のような音作りを目指していきたいと思っています。

日本フィルハーモニー交響楽団の皆様が私に寄せてくれている信頼に感謝をし、今まで以上に濃密な音楽づくりに励みたいと思います。

日本フィルの音について

日本フィルは、非常に素晴らしい独自の音を持っています。この音をさらに高められると信じています。今日世界には素晴らしいオーケストラが沢山ありますが、どうしても似たような音になる傾向があります。私は日本フィルの独自の音を守り、かつそれを成長させていきたいと思っています。自分たちの独自の音を生み出せる、そのポテンシャルを感じています。日本フィルとの5年間で何か音作りというのを確立できれば、非常に嬉しいです。

日本フィルの伝統と革新

日本のパラドクスというものにも注目しています。皆さんは必死に伝統を守ろうとしていますが、その中に現代性をどんどん取り入れていくという局面もありますよね。これは音楽だけではなくて、食べ物や文化など様々な面で見られると思います。日本フィルはポテンシャルが高いと申しましたが、今までのクラシックの伝統、今までの演奏を守りつつも、同時に新しいもの、技術も含めて、レコーディングや新しいソーシャルメディア、そして我々の音楽というものをどんな形で配信し残していくか、そういう革新的な意味でのポテンシャルもあるのではないかなと思っています。

日本フィルの社会からの要請に対しての取り組みについて

日本フィルは社会的な意味を持つ組織であり、これは私が非常に惹かれている側面でもあります。昨年の夏に、私は日本フィルの様々なプロジェクトを拝見しました。子供のためのプロジェクト(夏休みコンサート)もありましたし、五感を使った新しい聴衆を開拓するためのプロジェクト(落合陽一×日本フィルプロジェクト)もありました。もちろん日本フィルは東北にもいきますし、他の地域にも教育プログラムを展開しており、そういうところにも私はとても惹かれます。
もちろんコンサートホールでの演奏会は特別なものです。しかし、私たちは芸術家として世の中のあらゆる人々に美しいものを生み出して提供しなければいけません。人々というのは、子供もいますし高齢者の方々もいます。すべての方たちに美しい音楽を経験してもらえるような仕掛けというものを考えていきたいです。

まだまだ始めたばかりの長い旅路です。今後もオーケストラのことをよりよく知って、何がができるかを考えていきたいと思っています。皆様とはコンサートホールでお目にかかれることを楽しみにしています。

カーチュン・ウォン 首席指揮者就任決定 マーラ:交響曲第 5 番リハーサル映像

《これから予定されている演奏会》

■第135回 さいたま定期演奏会
2023年1月14日(土)埼玉会館

■第399回 名曲コンサート
2023年1月15日(日)サントリーホール
ギター:村治佳織
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ベートーヴェン:交響曲第3番《英雄》

■第747回 東京定期演奏会
2023年1月20日(金)、1月21日(土)サントリーホール
伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

■第384回 横浜定期演奏会
2023年1月28日(土)横浜みなとみらいホール

■第244回 芸劇シリーズ
2023年1月29日(日)東京芸術劇場
ピアノ:小菅優
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
ラフマニノフ:交響曲第2番

■第750回 東京定期演奏会
2023年5月12日(金)、5月13日(土)サントリーホール
チェロ:佐藤晴真
ミャスコフスキー:交響曲第21番《交響幻想曲》
芥川也寸志:チェロとオーケストラのためのコンチェルト・オスティナート
ヤナーチェク:シンフォニエッタ

【オフィシャルサイト】https://japanphil.or.jp/

新着ニュースカテゴリの最新記事